ガバ通信〜DJってどうやって始めたらいいの??〜

 
わたし先週誕生日をむかえました!
 

f:id:lefblog:20210710011508j:plain

 
もうね、祝ってほしいから自分から言っちゃいますよ!!
 
年齢は秘密です!!
 
18歳になりたい!!!
 
 
それにしても、もう夏ですね~~~~!!!!
 
夏と言えば海!!
 
黒ギャル!!
ギャル!!!
 
しかしね、
今年はコロナですしね、
オリンピックですしね、
どんな夏になるやら中々不安ですが、
 
できるだけひっそりとたくさんビールを飲みたいと覆います!!
 
さてさて、
わたくし最近ダンスの練習中に背中を痛めまして、
夜も寝付けないくらい痛くて、
練習もしばらく休んでたんですが、
 
そんなときに思いました。
 
DJ練習する時間めっちゃあるやん!!
 
 
そう、僕にはダンスができなくなった時間をDJにあてるという楽しみがあったのです。
 
 
LEFのブログを見てくださってる方は、
ダンサーの方が多いと思います。
 
ダンス以外にも多彩な趣味を持っている方も多いと思います。
 
もちろん、音楽が好き!って人も多いですよね!!
 
そうなると、DJに興味がある方も多いのではないでしょうか。
 
そんな方もそうでない方も、是非見て頂きたい!
 
DJって興味あるけどおお~~~
なんかあ~~、お金かかりそうだしい~~、
よくわかんないしい~~~~、
やーーーーめた!!!
 
たしかに!!!
 
いや、たしかにじゃない!!
 
ジャナイ!!!
 
スバリ、
「DJって何揃えたらいいの??」
「どれくらい初期投資かかるの??」
 
というお悩みに答えていきたいと思います!
 
 
器材別にだいたいどれくらいの金額から導入できるのか、
それぞれ機能がどう違うのか、など書いていきたいと思います!
 
 
技術の発展により、正直細分化するととてつもないパターンがあります。
 
なので、かなり大分類でざっくり導入しやすいパターンをいくつかご紹介します!!
 
ここではDJの歴史的背景などは省きます!

単純に機材にはこんな種類があって、導入価格がどれくらいかというお話です!
 
 
 
導入コスト5万程度〜
 

f:id:lefblog:20210710011654j:plain

皆様が思い浮かべる1番オーソドックスなDJスタイル。
スタイル?というのも変ですが、機材が多様化しているので、ここではそう呼んでおきます。
 
アナログレコードを使ってDJをする場合はこのスタイルは必須です。
 
ターンテーブルを2台使ってミックスをし始めたのは1960年代後期頃からと言われています(諸説あり)
 
 
 
メーカーも様々ありますが、
代表的なものはやはりTechnics、
その中でもSL1200シリーズでしょうか!!

f:id:lefblog:20210710011814j:plain



必要なのは
・DJミキサー
・スピーカー
でしょうか。
 
型が少し古い物とかだと
ハードオフで1台2万前後で購入できます。
ミキサーも中古品だと1万円前後くらいで購入できます!
 
一旦ここではスピーカーの購入のことは置いておいて、
つまりタンテ2台とミキサーで5万前後で揃えることも可能!
 
意外と安くないすか??
 
 
ただし、最新のタンテやミキサーは20万円くらいします!(笑)
(もちろんその分ハイテクです)
 
DJをやるなら、このスタイルから入ることを僕はお勧めします!!
 
クラッチを取り入れたスタイルや、
2枚使いなどテクリカルなプレイをやりたい人は、
アナログスタイルでDJを習得するべきでしょう。
 
 
 
②「ターンテーブルを使用したPCDJ」
導入コスト10万円程度〜
 

f:id:lefblog:20210710012115j:plain

 
Serato DJ
などのソフトをインターフェースを駆使して、
PC連動させてDJをするパターン!
 
PCソフトがitunesなどと連動しているので、
データで保有している楽曲を全て再生可能なため、
 
レコードの持ち運びなしに、レコードDJ同様の操作感でDJができるスグレモノ。
 
2008年くらいから日本でも有名クラブDJたちがガンガン使い始めた記憶があります。
 
僕は2010年くらいからDJ始めましたが、
レコードで入って割とすぐPCDJでやるようになりました。
 
とにかく便利、そして初心者でも覚えやすい操作感が魅力ですかね。
 
基本アナログの感覚が生かされるので、
アナログレコードでDJが出来るとより精度が上がると思います。
 
インターフェース自体は安い物だと1万~くらいですかね??
 
最新のものは新品だと8万円ほどします。
 
➀で紹介したセット1式+インターフェース+PCで成り立つので、
割と導入コストはかかりますね。
 
➀を中古で揃えれば、10万くらいあれば実現可能です!!
 
 
 
③「DJコントローラー」
導入コスト1万円程度〜
 

f:id:lefblog:20210710012215j:plain

これはかなり導入しやすい手法。
 
➀で紹介したターンテーブル・ミキサーが1個の機械に集約されています。
 
このまま持ち運びもできますし、
これをUSBでPCに繋ぎ、PCのソフトで連携するだけで、
②同様itunesなどのデータでDJすることができます!
 
便利!
 
このコントローラーはハイグレードでないものであれば1万円程度で購入できるものもあるので、1万+お持ちのPC+スピーカーでDJができます!(笑)
 
安い!!!
 
 
ただし、個人的にはこれでやるDJは操作感が機械的すぎて面白くないです!!(笑)
 
 
 
 
④「CDJ
導入コスト5万円程度〜
 

f:id:lefblog:20210710012333j:plain

 
クラブとか飲食店とか、イベント会場や結婚式場などでも見かけたことある人もいるんじゃないでしょうか!
 
これは➀で紹介したパターンのCDでプレイするバージョンだと思ってもらえれば!
 
アナログレコードではなく、CDに録音した楽曲をプレイします。
 
CD以外にもUSBも接続できるので、
プレイする楽曲が増えても荷物が少なくて便利です!
 
割と簡単にDJを始められることと、
見た目がなんかスマートでおしゃれだからか、
洋服のローンチパーティーとか
ティー感満載なパーティーとかで使われている光景をよく目にします!
 
しかもそういうパーティーはかわいいギャルとかがDJをやっていて、
スマートにUSBでDJしていたりするので、
めちゃめちゃエロイです!!
 
僕もシティー感を出したくて憧れましたが、
CDJの操作感に馴染めず断念しました!!
 
 
 
ipadiphone DJ
導入コスト0円〜
 

f:id:lefblog:20210710012404j:plain

 
これは、ipadiphoneをPCの代わりとして、
DJコントローラーと接続してipadiphoneのソフトで選曲をしてDJをしたり、
ipadiphone内でターンテーブルに見立てたソフトを使い、それだけでDJプレイをするやり方です!!
 
多分これが1番お金がかからない始め方です!!
多分ほぼタダでも始められます。
 
ソフトをダウンロードすると、
そのソフトがitunesに連携していたりするので、
ソフト内で選曲をして、
画面内のターンテーブルを指で操作します。
 
このときipadiphoneをスピーカーに繋いでいれば、
それだけで、もう音流せます。
 
 
僕はこれやったことないので、正直あんまり詳しいこと知りません!(笑)
 
ただ、今のシーンだとこれではなかなかイベントとか人前では
使えないかもしれません!!!(笑)
 
 
ざっくりこんなかんじで以上としておきます!!
 
他にもいくつかパターンはありますが!
 
 
 
ちなみに僕が最初にDJに興味を持ったのはたしか17歳くらいのときで、
そのとき現チームメイトのアシタカと一緒に始めようって話になって、
プレステ2のDJのゲームを買いました!!(笑)
 

f:id:lefblog:20210710012448j:plain

 
ゲームなのでDJになれたわけではなく、そのときはあっけなく終了しました!
 
 
しかし、20歳で運よく知人から機材を格安購入した僕はそこからどっぷりDJにハマリ、
今も楽しくDJを続けています!!
 
 
やりたいという気持ちがあるときに、
”きっかけ”が隣り合わせであることが重要だと思います!!
 
 
 
ということで今回はこんなブログにしてみました!
 
 
それでは最後に、恒例のガバウォッシュの気になる新譜コーナーで締めます!
 
最近良い曲がリリースされすぎて正直選べないですが、
ここ最近で1曲なら一旦はこれでしょう!!
 
 
割とキャッチーですが、
いろいろとっぱらって無意識にリピートして聞いてしまう素晴らしい曲だと思います。