しゅへさんのちょっとした問題の話

f:id:lefblog:20200228191811j:plain

X WAY×Grow Season1 Final


どーも

今週は私しゅへが担当します

 

まず初めに

 

『X WAY×Grow Season1 Final』の延期について

 

コロナウィルスの感染拡大防止のため、

延期をするということをレフで決断しました


楽しみにしていただいた方々、本当に申し訳ありません

 

レフも全員楽しみにしていました

 

SNSでも書いたようにメンバーで話し合いを重ねた結果です

 

ファイナルは必ずやります!

 

そのための準備もしているので、

事態が収束するまでもう少々お待ちください

 

 

----


ここからは本題ですが、

今回はちょっとした考え方の話をします

 

> まーた堅苦しいこと話すなこいつは...

 

と思う方もいるかもしれません

その通りやで

 

余談ですが、このブログは第1回目の投稿が

2019年3月1日なんですよね

 

なかさんが初回にいきなり

パンの話をぶち込んでから約1年

 

自分がどんな記事を書いてきたのだろうと

見返してみると

 

・WEBサイトの話
・タスク管理
・BOTYの話
・情報の引用元の話
・CREWの話
・目標の話

 

堅っ!

 

タイトルだけ見るとダンス感があまりない

きっと僕はそうゆうタイプではないのでしょう

 

> しゅへさん、何考えてるか分かんない

 

俺だって分からない

 

話は逸れましたが、

みなさん一度は聞いたことがあるでしょうこのセリフ

 

「問題解決能力が大切だ!」

 

って


学校や、会社でも言われますよね

知ってるっつーの

 

仕事ができる人=問題解決能力の高い人


こんな感じに思ってる人も少なくないと思います

 

この考え方が間違っているという話ではありません

 

でも僕はこれに加えて


「問題発見能力」も必要なのかなと思っています

 

今の世の中はめちゃんこ便利だし、情報に溢れています

ネットを見れば、たいていのことは解決できるでしょう

 

パソコン1つで解決してしまうことだってあると思います

知恵袋とかもあるし

 

問題に出くわした時点で素晴らしいと思うのですが

もっと言えば、

 

・問題が問題として現れる前に見つける
・問題を問題化させない能力

 

ここまでくるとかなり最強(こーきが好きな言葉)なんです

 

> 問題になってないんだから気付くわけないじゃん

 

そうなんす、誰も気付かないんです

ほとんどは、そのまま発覚しないかもしれないんです

大抵は問題が起きてからの対処パターン

 

コロナの感染拡大でイベント中止や休校だったりと

世間が賑わっています

 

そこだけに捕らわれずに問題が起きる前に、

対処できるような考え方や行動力があると良いですね

 

そんな風に思いました

それだけです

 

なかなか分かっているようで分からない部分ですよね

 

そういった部分に気付けるようになったら〇!
さらにそれを解決して問題化させなかったら◎だよ!

 

> 誰やねん!

 

もっともっと言えば、

問題点を見抜くなら、まず物事の本質を見抜こうよってね

 

何事にも

すごく難しいけど

 

SNSやテレビだけじゃ分からないこともたくさんありますしね

 

慌ただしい、不安な3月が始まるかと思いますが、

みなさんの元気な姿が再び見れることを楽しみにしています

 

> 誰やねん!

 

以上、しゅへでした。

きょぴまる